2009年3月30日

同窓会

昨日は高校の同窓会でした。男の子は垢抜け、女の子はかわいくなるなか、会う人9割に第一声で「太った?」と言われてしまいました。矢島です。高校時代から10キロ増えたからな〜。みんな良いところに就職していたな〜!!もう4月から社会人。やばいよな〜もう同世代の人間は8割くらいは社会人なのではないかしら。僕は来年も大学生です。矢島です。



昔の友達のことを考えていたら、中学の時にバンド組んでいた子を思い出しました。ドラムがめっちゃ巧かった。中学二年生がDEEP PURPLEのBURNを完コピですよ?未だに凄いと思う。ピアノも巧かったからキーボソロも弾けた。英才教育というやつです。猪俣猛という人にドラム習っていた。

僕は中学から楽器を始めて当時は初心者だったので、同じバンドで大分しごいてもらいました。



でも、彼は高校以降楽器を辞めてしまうんですよね〜。スポーツドクターを目指して。続けていたら、実力は間違いなくプロ級であったろうに。


で、かたや僕は彼にバンドの楽しさを教えてもらってから未だに楽器を続けもう10年目です。大して巧くはならないけれど。人生いろいろだとしみじみ思います。


明日からもう4月ですね〜。今年1年はバンド頑張れる年だ。もちろん来年以降も続けたいが。頑張りたいな〜。嘘ではないです。

ぶっだま

しーん。


巷でこっそりはやってるという設定のあの仏陀マシーン。
誰でも気軽にお経的なものが聞けるというスーパーお手軽アンビエントマシーン。
その心地よいブッダサウンドがなんとPCでも気軽にきけちゃったりして。
そんな夢みたいなサイトが上のbuddha playerのサイト。

小さな音でかけながら涅槃の境地へ辿り着くもよし、
爆音でお経トランスするのもよし。
素敵な素敵なサイトです。ぜひご覧に。

今日は久々のくらんスタでした。久々過ぎてやばかった!
感覚を、取り戻す。ぞい。

和賀でしたー。

2009年3月29日

ちはやふる

ええ、今日は漫画を買いまして。「ちはやふる」という漫画。最近話題ですね。はい、話題に便乗しました。矢島です。


この漫画、まーーーじで面白い!!!


大層なこと言えた義理ではないですが、作者が命懸けている漫画の気配がします。決してプラシーボ効果ではなく!信じていただきたい。強いメッセージ性をもった作品はよくあるのですが、命懸けている様が垣間みれる作品はあまりありませんぜ。
これは個人的には「G戦場へヴンズドア」以来の感覚。
コマ割りや台詞の訴え方が強くて読んでいて喰われそうになります。
良い漫画に出会えて感謝だ。しかも連載中。今後楽しみ。


G戦の作者の日本橋ヨヲコさんはその前にも「プラスチック解体高校」「極東学園天国」いづれも打ち切りになっていてG戦も駄目だったら漫画家辞めようと考えていたとどっかできいた。

「ちはやふる」の作者さんも盗作疑惑かなんかで一回干されて、再スタートのチャンスを与えられた作品…らしい。


こういう土壇場での力というのは凄まじいものなんだろうな〜、安全地帯から眺めている俺には分からん。だが、一度の人生、こんな感覚味わえたら幸せなんだろうな。




「青春全部懸けたって強くなれない?懸けてから言いなさい。」




沁みる〜。

2009年3月28日

ビバップ

小学生の時リアルタイムで観たアニメ、印象に残っているのは機動戦艦ナデシコとカウボーイビバップです。矢島です。ビバップはポケモンショックの影響で13話しか放送されなかったそうだが、そんな大人の事情を当時は知らず、ただ印象深いアニメでした。あ、サンライズが作っているんですよね、ビバップ。ガンダムからケロロ軍曹から、幅広い。


そんなビバップのテレビ最終回は「よせあつめブルース」というタイトルなんですが、実はこれが一番面白いのでは、と思ってしまう。それで最後に流れるのがこの曲なんです。シャカゾンビ。この曲結構すき。

昔、ストリート系ファッション誌にBIG-Oという巨漢が出ていることがあって、見た目全然かっこ良くないのになんで?!って思っていたらこのシャカゾンビのMCだったみたいですね。全然知らなかった、その辺の大人の事情。

2009年3月26日

Rainy Green Grass

こんばんは和賀です。
久々に聞いたmondialitoがなんだか無性に心地よくて、
感動してしまったのでブログを書いてしまいます。
表題曲は Rainy Green Grassという曲。




これはアコースティックバージョンだけれども良いです。
フランス語の歌が多いのだけれども、この初期の曲は英語だったりします。

非常によいゆにっと。

最近は春がくるんだなぁとしみじみ感じます。
春は変化の季節。
んでも変わってゆくことは悲しいことじゃぁないって
そう分かっていれば変わってゆくことも受け入れて、
新しい、いろんな出会いを楽しみにすることができるんでしょう、多分。

なんだかメランコリック

卒業

今日は、大学の4年生が卒業ということで、飲み会でした!
この前大学入ったばかりなのに、もう4年になってしまう。最高学年。焦る。


ちょっと月日が経つのが早すぎますよね、最近。
スラムダンクで言えば、桜木がバスケ始めてから山王戦までが4ヶ月くらい。フィクションとはいえ、恐ろしい濃度だ。濃度が欲しい濃度が。日々に濃度を!


任天堂の岩田聡社長が、「人は見返りがあるから頑張れる」と言っていたけれど、つまり言い換えれば、「自分にとっての見返りを考えるところから目標が生まれる」のだ、というのは、至極当たり前ですが少し発見でした。目標が立てられない人間なので。人生行き当たりばったりもいいけれど、それは一つの手段として、何か見返りを求めて、ちょっと具体的に目標を立て行動したいと思いました。

2009年3月24日

CD買う

昨日は少しアツく語ってしまいました。
加えて大分偉そうだった気が…。
自分もまだまだ音を知らないので、その辺はもう、ずっと勉強したいとは思っています。
うん、でも現状での話ということで。「あ、やっぱ違ったわ。ごめん、ごめん。」ってことも結構あります。…誰に対する言い訳だ、これ。


今日は調子にのってCDを二枚!二枚も買ってしまいました。お金ないのに。
「ar」と「joyce」というアーティスト。

「ar」はジャンルが謎なんですが、タワレコではJクラブっていうコーナーにありました。ジェイクラブってなんか、非常にダサそうだ〜。でもこの人達の音楽は好きだ〜。今はなきmf247で知りました。歌詞が日本語だけど日本語に聴こえない。












『moderate lights』

JOYCEはボサノヴァです。これは、家族の趣味に影響されて…。アントニオカルロスジョビンさんなど、ボサノヴァ創始者の音楽はなんかどこまでも気怠いというか、怠けてしまう空気の曲が多いイメージなんですが、この人は聴きやすい!1976年レコーディングのCDだけど、全然古くなくてとても好きだな。












『Visons Of Dawn』

それと高校時代の友達のライブ観てきました。アグレッシブで良かった!ドラムの子とは今度スタジオで遊ぶ約束をした。口約束ながら、楽しみだ。

週末のくらんのスタジオも楽しみだ。

2009年3月23日

知ると識る

の違いってなんだ〜?と思っておったらネットで見つけた。ネットの情報はあてにならんと言われても実際便利じゃ。受け売りすると

『識る』とは時間を有益に刻む、という意味です。『識る』の言葉の簡単なほうに『知る』というのがありますが、それは単に「見た」「触れた」というだけ。一瞬は脳に納められても、すぐに忘れ去ってしまう可能性があるものです。『識る』は違います。脳に納められ、かつ培うものなのです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320141688

ということらしい。ありがとうネット上の人。音楽の場合は「音を識る。」って言えるのかな〜。言えるんだろうな。

昨日和賀君が言っておったが、僕は去年まで良い音というのを意識したことがなくて、つまり識ろうとしていなくて、128kbpsの低音質とか、再生音域が狭いイヤホンとか、ぜーんぜん気にしていなかったのですが、違いに気付くとなかなか白いイヤホンの生活には戻れないもんです。僕は中耳炎も両耳やっとるし耳が弱くて聞き取れる音域は狭いだろうなと思うんですが、それでもわかります。無知の知だったのです。これはネットの受け売りじゃなくて。

そう考えると、白いイヤホン向けに音を作る大きいレコード会社さんの功罪やいかに。

ということで、前振りが長くなりましたが、今日の話は和賀君とデートしまして、そのときに勧められたJOANNA NEWSOMというアーティストのCDにまつわることなんです。結論から言えば新しい音を知った、ということなんですが。まだ…一聴しただけでは識れん。

ハープの弾き語りということで、「まあ、ハープ単体の音ってこんなだろうな〜。」ってうっすら予想してたんですが、実際は全然違くて驚きました。音域が広いんですね。低音も太くて結構野性的な音だ。

そして歌声もジャケットのかわいい女の子の写真からは想像もつかんような個性的な声。だみ声?ともとれそうな。しかし、これも良い声。

全体的にメロディが面白い感じなんですが、僕ぁ2、7、9、10曲目が特に好きだ。多い。ということで、この経験を培ってくらんの曲にも活かしましょう。と。

それと、これを聴いてて思ったのだけれど、弾き語りや、クラシックの様に指揮者がいる場合リタルダントやアッチェレランドが使われる事が多々あるのですが、バンドサウンドだと最後のキメくらいでしか使わんよね〜。その辺も出来るようになるとちょっと面白くないかな〜。そういうのやってるバンドってあるんかな〜?いきなりテンポ変わるバンドはあるけれど。ZAZEN BOYZが向き合って演奏をしていることを考えれば、向き合ってテンポの調整も結構できるはず。

レコーディングの事考えるとなかなか難しいかもしれないけれど、だから敢えてやるというのはおもしろそうな気がする。エレキ楽器はダイナミクス付けづらい電気楽器だから、その辺工夫してみたいなぁ。

僕ぁ中学の時チューバっていう金管楽器をやっていたんですが、管楽器というのはダイナミクスがめちゃくちゃ付けやすい楽器で、表情を付けやすいんです。歌と一緒ね。うん、やっぱり音の大小も少し工夫したいな。そう言う意味でバンドの曲を少しクラシックっぽくしてみたいというのはありますね〜。どうでしょうくらんのみなさん?



ところで、x+aで小さい「ぁ」が打てるということを、今日識りました。

iTunes

音楽再生ソフトって山ほどあるんだけど、
MacだとiTunes,PCだとWindows Media Playerが基本だと思います。
あとはWinamp使っている人も多いのかな。
で、一応全部使ってみたことはあるんだけど、
うちのPCだと重たくてうまく使えなかったWinampはおいといて、
まず、iTunesです。
こいつがまた音が悪い。理由はどうやらQuickTimeが問題らしいんだけど
低音の豊かな響きとか、高音の艶とかがげっそり削られる気がします。
我が家ではオーディオインターフェースを介して再生しているんだけど、
iTunesを使うとたまにノイズまで入る…ということで実際渋い。
まだWMPの方が音が良いです。
音楽制作ソフト、うちではlogicを使っているんですが、こいつを使うともう
全然音が違う。この違いは何なんだって位鮮やかに鳴ります。

ぜひAppleにはiTunesの音質を良くしてほしいです。

2009年3月21日

ASOBI

和賀です。

普段家で友人と遊ぶときってたいてい、家に大量にある漫画をこう読んでみたり、
ゲームをしてみたり、飯食べて飲んでみたり、という感じです。

この前は矢島と家でひたすらガンプラをつくる、という遊び方をしてみたりしました。
これはこれで新鮮。
さて昨日は何をしたかというと、Logicの使い方を教えてるうちに、レコーディングで遊ぶ
という遊びをしてみました。
簡単にいうと何も考えずに適当にレコーディングしながらセッション。
アンプが2台無くてもPCとオーディオインターフェース、楽器は一台あればセッションも出来るし、その音もCDクオリティって凄いことだよね。
PCを介してのセッションってのは実はもう、WEBを介して、世界中の人と出来るらしいです。
部屋にいながら色々な人と繋がれたり、いろいろ出来るってのはすげー時代だなぁと思いますが、やっぱみんなで顔をこう合わせながら狭いスタジオでどーん!って演奏するのが一番楽しいなーとも思います。
いつだって、便利なことが必ずしもベストではないからなぁ。

ASOBIといえばASOBI SEKSUは最近ずいぶんとりあげられてますねー。
日本人も面白い活躍してたりもするもんです。















こいつはおよげたいやきくんのモデルとなったたいやきくん。
おいしかったです。

2009年3月20日

風邪をひいた

らしい。自分。頭がめっちゃ痛い。腹がへったようなへっていないような感覚に襲われて、とりあえず吉野屋で牛丼食べ始めてから、「あ、やっぱ腹へっていなかったわ」と気づいた。その後目当てもなくコンビニをはしごするという奇行に走ってしまった。目当てもないのにコンビニはしごはなんか、めっちゃ凹む、落ち込む。いや、病んでるな、これは。


今日は東京国際アニメフェアなるものに行ってまいりました。

非常に興味深いイベントだったのですが、


中でも個人でアニメを作っている方がいまして、西あすかさんと言う方。M治大学4年生ということで、自分とはタメだったんですが、非常にかわいい絵を描く方で、でそれをアニメにしているということで感動をしました。サイトもあるらしいです。http://www.asukan.com/

















こういうのってクリエイティブで凄いな〜ってとても憧れてしまいます。


でも…、でも…俺らも楽器が弾けて、バンドとかやって、オリジナルとか曲作って、クリエイティブじゃね、何気に凄くネ?!とか絶対思えないんですよね、何故か。なんでかー。


ただ、何かを作ることは素晴らしいことだ、と改めて実感した1日でした。
とくに、ソフトな物に関して。音楽も絵も。モチベーションを資本に何かを生み出す。実はこれこそが錬金術なのではないか!!正に人類の叡智。味の宝石箱や〜!!


まあ、クサいことを語れる元気があるということは、俺もまだまだ大丈夫ってことだ。
マジで具合悪い。寝るぜ、おやみん。

和賀家で五十嵐と曲作り中…のはずが五十嵐睡眠中。
曲なんもやってない!がまぁいいか笑
スタジオ入りたいなー!!最近入ってないんでね。
ちょい変拍子目の曲作ってます。良い曲の予感がするので、完成が楽しみ。

2009年3月19日

ビフォーアフターの

TAKUMI/匠って言う曲(そのまんま!)がすごく良い曲です。




これを流しながらご飯を食べれば、なんということでしょう!
一見普段と変わらない食事が、匠の技によってリフォームされた
新居での初めての食事気分に!!!

2009年3月17日

確約できません

今日は1日ESを書いていた。非常に疲れる作業だ。特に事業計画考えろというのは非常に辛い。まずワードで下書きと浄書をして、ボールペンで書き写すのだが、その項目だけで1000字は書かなくてはいけない上にミスができない。これは意外と神経使うよ。


まあ、みんなそんな苦労しているんだろうけどね〜!いまさら就活始めて疲れている矢島です。


今日はそんなこんなでES書いて、代々木に明日必着だからと思って新宿郵便局へ持って行ったら

「明日の到着だと確約できません。」

と言われてしまった。歩いて持って行ける距離だろうが!と思ったので、代々木郵便局のある初台まで歩いて持っていった。

初台の交差点は高速道路が複雑に入り組んでいて、特に夜は美しい気がする。


代々木郵便局で出した郵便物を、代々木郵便局の私書箱まで持って行く作業、つまり歩いて3秒の距離を配送するのに、しっかり120円とられてしまった。目の前に私書箱が見えているのに…。どこが民営や。


ということで疲労とストレスでやられたので帰りにヨドバシカメラに行った。
お目当ては、プラモデル。しかもガンダムではない。

ボトムズだ。

サンライズでボトムズの映像見せられてからこれが作りたくてたまらなかった。なんというか、この不細工で美しいシルエットがたまらん。
こういうヘビーデューティーなものに目がないのです。

で、いざ作業に取りかかろうと思うと、ニッパーがない。
ニッパーがいくら探しても出てこない!!!!!


…ということで今日はお預けです。


ニッパーは出てこなかったけど、机をひっくり返して探していたら幼少期の写真が出てきました。

矢島少年たぶん4歳くらい。18年後の自分から逆算した場合、にわかには信じられないくらいかわいい。自分だと思っていないから素直にかわいいと言える。


大津代表の話、関係は、無いかな。
知能と呼ばれる記憶力や学習能力に関してはIQと言われるのは非常に有名だが、性格、判断力、決断力、計画力などを表すのはSQと言われているらしい。そして社会性や感情の制御を司るのはEQと言われているらしい。

これ、大学の講義で知った時は目から鱗だった。ん、有名な話?
つまり、暗記能力や演算能力が高いだけじゃ駄目よ。ということ。
周りにもいるはず、頭の回転は非常に早いのに空気読めなくて嫌われ者。
逆に計算高くはないけれど、相手の気持ちが読めて信頼を集める人。
なぜ頭が良いのに気付けないのか、良くわからん。

IQが重視されがちですが、EQが高い人の方が社会的にも成功している人が多いそうです。
ん、成功ってなに?って感じですが、その統計結果はなんとなく納得してしまうのです。

親父に以前「仕事が多くこなせることも大事だが、人と人を結びつけること、これを円滑にし、作業をしやすい環境をつくること、そういう仕事もある。実はそれが大事。」と言われたのを思い出しました。それってEQが大事ってことか〜。


今日は長い日記や。

ああ、もう寝なきゃ

洗濯物がよく乾いて嬉しい大津です。
この間買った本に、変なしおりが付いてきて、そこには0才、10才、20才、35才、50才の脳みそを擬人化したキャラが描かれているとともに、「学ぶ冒険は終わらない」ってフレーズが書かれていてふと思い当たることがあった。
学ぶっていうのは学問じゃなくても、思考でも発見でも何だっていい。
高校時代の友人が、人間学ぶことをやめたら生きる価値がなくなるとか言っていたけど、生きる価値がないというよりかは生きることをやめたくなるんじゃないか。
そもそも、人は日常で必ず何かしら学んでいるはず。
特に自らが見つけた新しい発見は、関心を持ちやすいし記憶に残りやすい。
そうして日々未知な事柄を自分に取り入れることに生きる糧を見出すことで自身を充足できる。
これが欠けていると、自己嫌悪に陥っては思いふけ、ひたすら悩み考え出す。
この時点で、考え出して何かを頭に浮かべることは頭を使い、思考していることに繋がるから、生きることをやめないでいられる。
ジョジョの第2部に出てくるカーズは、最後に宇宙空間に放り出されて生きる鉱物になってしまい、どうすれば地球に戻ることができるかを試行錯誤してみたけど、結局何も出来ないから、考えるのをやめた、とある。
これって凄いことだと思う。まあ、カーズは人間じゃないから可能なのか!!!
そう、よく~だと思う。ってよく使うけれど、これだって学んだことには…
あ、生産性もない極論な感じがして、自分に嫌気がさしてきたから悩んで解決しよう。
んで、また今夜この文章を見て後悔するから悩んで解決しよう。

2009年3月16日

MEET THE WORLD

先日、お誘いをいただいて、秋葉原にあるモビルスーツBAR ZEONという店に行ってきました。
店の内装はこんな感じでした。真っ赤。
でっかいスクリーンがあって、そこで色々と歴代ガンダムを放映してました。
飲み物の名前も「黒い三連星」だとか、「サイコガンダム」だとか。
実際に飲むまで(飲んでも)わからない(?)という。
食べ物は全てシャア専用(量3倍)に出来るそうです。ただし、お値段も三倍。
ゆっくりするにはお金が結構かかりそうな店ですが、楽しい雰囲気の店だったと思います。

で、今日はちょっと病院にお世話になりました。
一人暮らしするようになってから初めての病院だったわけですが
肝心の診察は1分足らず…それなのに1800円ほどかかったということで腑に落ちなかったり
薬もなんだかんだで1000円近くかかったし。
なんだかなぁ、っていう感じ。

Neutral Milk Hotelなかなか良いバンドです。
面白いアイデアを取り入れつつも曲の良さが光るというのは凄いこと。
ちょっとうるさいけどね。


今月は何のCDを買おうかな、と悩んでいるところなんですが
マイブラの再来、と呼ばれているFleeting JoysのCDは気になってます。
マイブラの再来、なんて陳腐な言葉を付けられるバンドは腐るほどいますが
彼らはそれらとはちょっと格別、というのもどう聞いてもマイブラそのまんまなんですね。
オリジナリティとか、ある意味皆無という潔さ笑
マイブラ本人達の新譜はいつになっても出なさそうなので、彼らでシューゲ分を補給するのも
悪くはないかな,と思っています。

しかしあぶらだこは凄いなぁ。
日本のアングラのバンドって頭おかしいのが沢山いる気がします。
日本語詞と英語詞の違いーなんてのも常々考えたりしていますが、
それを語るのはいつかまた。

ではでは和賀でした。次は誰かな?

2009年3月15日

夢に生きる

えー、いつかやると思いましたが、ブログが連続投稿です。
こういう連携の良さがくらんくらんらしさということです。
矢島です。


今日は、高校の友達の舞台を見に行きました。
彼は小さい頃から「さわやか三組」などで活躍していて、
今も演劇で頑張り続けているそうです。
推薦で青学行く程優秀だったのに、演劇で食って行こうと就職はせんかったらしい。
当座演劇に人生かける構えらしい。


演劇自体とても面白かった。それにも増して高校では見せたことのない全力な友達を観て非常に心打たれました。かっこ良かった!!


周りの役者さんたちも、全力でやっているというのが伝わってきて観てて非常に心地よい劇だったと思う。そういうのは確実に伝わるのだな〜。


それと、舞台は川崎であったのですが、川崎の空が奇麗すぎて泣きそうになったので写真におさめました。


都心だと、こういう景色がなかなか無い気がする。
ビルも皆高いから、高いところに上っても空の部分の広さを体感することは難しいんじゃないかな〜と思ったりしました。

あ、今思い出したけど東芝の広告の
「空と海の青さの違いで僕は泣いたりする」
ってめっちゃ良いキャッチコピーですよね〜。
この写真、海無いけど。


で、かんぱーいと。

幸せでしたと。
あぶらだこはんぱね〜。

最近について

確かに独壇場だな笑
しかもバカボン鈴木って20歳からベースはじめたのね。
すごいなー

五十嵐です。

最近坂口安吾の堕落論を買ったのですが全然読み進めていません・・・
どうも最近文庫をよむ力がなくなったようで・・・
そのかわりといっちゃなんですが電車の中やひまなときはmixiニュースをみるようにしています。
mixiニュースはいろんな人のニュースに対する日記がよめて楽しいです。
そして最近はぎゃんぐおぶふぉーにいまさらはまっています。
あれいいね。なぜ今まで聞いてこなかったのだろうか。
それと最近youtubeのHQボタンの存在を知りました。
あれすごいね。画質がほんとによくなる。





あれ。貼り付けるとHQボタンなくなるのかな?

まあそんな感じです。

2009年3月13日

上妻宏光

今日婆ちゃんとNHK観てたら、上妻宏光っていう津軽三味線の人が出てて、かなりカッコいい演奏をしていたんです。


ということでyou tubeで検索してみたらたくさん出てきました。
ただ、テレビのスタジオライブでやっていた曲は見当たらない。


仕方なくその人がスペインを演奏しているライブ映像を観ることにしました。
http://www.youtube.com/watch?v=UNmx4gA7Kwg&feature=related


いや、でも凄いのは三味線ではない。ベースが凄い。ベースのバカボン鈴木が兎に角半端ではない。バンドを完全にリードしてノリを生み出しているのは完全にバカボン鈴木だ。もう、自分の中で上妻宏光はどっか行ってしまった。バカボン鈴木の独壇場と言って良い気がする。


バカボン鈴木と言えば、ランカ・リーの「星間飛行」でベース弾いている方ですね。顔も凄いが腕も半端ではないな〜。


カッコいい演奏が出来るようになりたいな〜今年はビブラートが上手くかけれるようになりたい。それとスラップをちょっと。くらんではスラップやる事なさそうだけれど…。


ブログ更新記録。

をとめないためにも実のない話でも。

五十嵐です。

最近アナログフィッシュを久しぶりに聞いています。
これは高校の時好きな子にフラれたときによく聞いたバンドです。
なので今聞くと・・・・あまずっぱーーーはずっーー
しかし懐かしい曲というものはいいですね。
くらんくらんも誰かの思い出や人生の一部として位置付けて頂けると幸いです・・・

では!

2009年3月11日

ティファ

といったらガンダムXのティファだと思います。和賀です。最近Xみてます。
ぶろぐがなぜか毎日連続投稿記録更新中です。漢字が11個も並ぶと強そうですね。
天愕覇王重粒子砲だとかね。
あとカタカナの単語3つ羅列。これも強そうです。
エターナル・フォース・ブリザードだとか
ナンバー・ガール・シンドロームだとか(必殺技みたいね)
ルート・ファン・ニステルローイだとか。

バンドもね、単語三つって多い気がします。
ブランキー・ジェット・シティだとか
90 day menだとか
American Analog Setだとか
At the Drive-Inだとか(これギリギリ?)
Detroit Metal Cityだとか
探せばいくらでもありますが…ぱっと見やっぱり多いです。
あと単語一つ。FaraquetだとかFridgeだとか。
そんな僕らはくらんくらん。単語二つ…ともいいきれないなー
意味はあるの?と聞かれますが多分意味ないです。由来も謎です。
響きは良いと思ってます。

スタジオはいりたいなー爆音スタジオたまにやると楽しいですよね。今度やろう。
そして曲をつくってます。今こっそり「ゆきのうた」という新譜を作ってます。
一回ライブでやりました。未完成だったけど。
ライブ再開までにあと3曲は作りたい。というか作るーよ。

BGMはSpangle Call Lilli Lineで39.4

2009年3月10日

アムロ

ダイエットコークのCMに於ける安室奈美恵が可愛すぎるんですが!!
最後のあの照れ笑いは、ちょっと反則だな〜って思います。


そして、今書店にならんでいる「non-no」の表紙の女の子。やゔぁいくらいに可愛いんだけど、これどうなってんだろ〜?あ、名前岸本セシルっていうんだ。1990年生まれなんだ!若い!



なんて言っている僕は、さっきゴーゴーカレーを貪っていました。矢島です。人間は不平等ということか。「non-no」のHPのキャッチコピー良いですね。「HAPPY!をかなえる力、きっとみつかる」だそうです。見つけてえ〜!!…てか「HAPPYを叶える」って目標が謎じゃないか?何か目的を達成したときにHAPPYになるのではないか?

てな感じで今日は肖像権の侵害についての日記でした。
音楽のネタがない。それほどに、バンドをしていないということか。

2009年3月9日

株式会社くらんくらん

矢島です。


ほぼ日手帳、僕の場合は毎日の格言を読んで満足した記憶がありますね。手帳というものをフルに活用できた試しがない。その辺改めていきたいなあ。


WBCは盛り上がっているようですねえ。全然観ていないんですが、92年からヤクルトファンの僕としては野村監督の言うことはなんとなく納得してしまうというか。努力、根性はもちろん理論的に攻めるドSな感じが好きです。いや、あれぞツンデレの極みかと。


面白い面白いと、ついつい読み進んでしまったRIDEBACK。二日で10冊。俗に言う大人買いという奴ですよ。なんかな〜、面白いけれど、著者が「負担になる娯楽」というとうり重かったな。重いと言えば富野監督のイデオン観たいな〜。


主人公がとんでもない才能をもっていて、その能力によって万事丸く収まるという平和的なストーリーは返って現代を生きる若者に「自分とは違う、という失望を与えかねない」と誰かが言って、…あ、押井守が言って言っていたけれど、それって本当だと思うんだよな〜。


どんな人でも自分が主役で人生というものは進んで行くはずなのだけど、それに対してそういう絶対的な存在は重荷だったりして〜。


この感じって自分だけですかね、「自分が主役だ」っていう感情は?人生送りバントだと思っている人も世の中に多少はいるのを承知ですが、それでも自分が主役というのはまず受け入れんとどうしようもないと思うんですよね〜。「俺主役なんだけどこれでいいの?」っていうのは持っているべきだとは感じてます。まあ、若干22歳の大して苦労も知らない若者の若気の至り的な発言なのかもしれないですが、10年後もそんな心いきでいきたいです。


くらんくらんのほうは、曲を作りたいですね〜。今は曲をためている段階。…かな?メンバーの都合もあり本格的なライブ活動は7月以降だけれど、頑張っていきたいと思っております。
ただバンドで食って行く!!っていうのは、自分としては少しナンセンスかな〜とも思ってまして、というか語弊があるかな、と。


バンドだけで食べて行くのは正直難しいとは思うんですが個々がスキルを磨いて小さな会社のような機能を身につければバンドを続けながら、食って行く事も十分可能だと思うのです。じゃあ個々のスキルとは?…例えば、バンド以外にも版権の管理を出来るメンバー、レコーディングのスキルを身につけたメンバー、プロモーションに長けたメンバー、プロデューサー的な立場のメンバーが集まってバンドもやっていくという風になっていければ、それぞれの領域でプロとして食えるスキルを持ち合わせれば、多分バンドやりつつ食っていけるんじゃね?と若気の至りで信じています。


いや、これ、バンドに限ったことでなくね。音楽、漫画、アニメ、などいわゆるコンテンツと言われるものは、今までは少数の大企業が中間に入って流通やらプロモーションやら、マネジメントやら頑張ってくれていたんですが、それらが大企業の専売特許ではなく、今後は制作側のプロフェッショナルによって回っていくようになると思うんです。いや、これは大分確信を持って言える。多分今後10年くらいで大きく変わると思っています。だから、ディストリビューターとして機能している企業は今後辛いだろうな〜と思います。「一人でできるもん」時代の到来というか。


大企業による中間マージンがなくなれば、今よりも、ある意味では凄くシビアな競争が生まれるでしょうが、「バンドで」食べて行ける人も増えると思うんですよ。ただ、要するに、音楽だけしかできません、漫画しか描けませんじゃ済まず食べて行くためにはそれ以外のスキルも身につけなければいけないとは感じます。


だからね、くらんの他のメンバーもバンドで飯を食って行こうと思った場合、他にもバンドで飯が食いたい!と思ったバンドがあった場合、バンドで食べいくというのは案外サクセスストーリーとして語られるまでもないんじゃないかとおもうんです。案外職業として成立するんじゃねえか?と。


まあ、酔った勢いで少し喋りすぎた〜!!加えて、めちゃくちゃ偉そう。一人で呑んで酔った。どうかな〜株式会社くらんくらんというのは〜。

ほぼ日手帳。

むかし矢島も買っていたというほぼ日手帳。
なんとなくほしくなってきた。
お金がないお金がないといいつつ…

五十嵐です。

昨日はサークルの追い出しコンパでして、
三次会ではオススメのアニメや漫画の話をしていました。
一個上の先輩は結構コアでいろいろとオススメされたのに忘れてしまった。
とりあえず寄生獣はいい。
色々な漫画をよみたいなぁ、アニメはまあまあみた気がするし。
ということでブックオフに通いたいのですが、
そこではくらんくらんボーカルの加藤さんが働いているのでとても気まずい。
そもそも何が面白いのだろう?
何系でもいいのでよみたいなぁ

ということでそろそろ新曲も形にしていかなければ。
和賀の家に飯食わせにもらいにいきつつ作ろうか。
木曜日の夜…どうだろう。

iPod買ったはいいが全然曲がなくてつまらん!

2009年3月8日

純情パイン

ここまで続けばもうしめたもの。

僕は、アニメもそこそこ好きなのですが、漫画も大分好きなんです。
去年1年で100冊くらいは買いました。そこまで、漫画大好きという訳でもない中途半端な
数でしょうか?最近読んでこれは〜!と思ったのは、ヴィンランドサガとかです。あ、RIDE BACKも面白かった。買うときは基本的に大人買いをしてしまうので、気に入るとまとめてぐわーっと買ってしまう感じです。アニメもそう。まとめてぐわーっといきたい。


で、今読みたいのは「純情パイン」。幼いときに読んで、かなり好きな漫画だったのだけど、今や絶版らしい。「エスパー少年ネジメ」も読みたい。



漫画で得られる教養というのが、まちがいなくあると思うのです。はい。

2009年3月6日

続けるということ

4日くらい続くとね、続けることは実はそんなに難しいことではないのではないか?
と思いだす訳ですよ。


最近思うのは矢島くんは不真面目の反対の糞真面目なのだ。ということ。
え、これってめっちゃタチ悪いんじゃねえ?っていう。あ、書いているのは矢島です。


こんな自分が目標にする人は「バカボンのパパ」です。
あんなやって受入れられる人ってのは凄いな、と思います。
受入れることの天才。

そして、最近凄いな、と思ってしまったのは石川光久さん。
誰?って感じですよね〜。
プロダクションI.G.の社長さんなんです。
「雑草魂」おもしろい。加えて押井守の「他力本願」も。



他人に憧れている場合じゃないねん。

2009年3月5日

いやねむい。

更新中
書いてみる。
五十嵐。

花粉症はやだねぇー
夜ねつけないし

ぼくは女の子のリクルート姿好きです。
でも髪がみな同じでそこはやだな、でもたまにいるショートの子とかいいと思う。

しかし就活産業というのはやだねぇ
どうも肯定的になれない。
自己分析とか…いまさらか!的な
まあ否定的なことはいわないようにします。

そうなんです、
iPod買ってしまいました。
金がなくてやめようかと思ってましたが、
外で音楽聴くために
2,3年は使えるだろう、
どうせ今買わなくてもいつか買う
って感じで買ってしまった。
生活がまずい。
幼稚園のころからの貯金に手をつける。
なぜだが罪悪感が…
消費行動に対してなぜ罪悪感が生まれるのだろうか。
頑張ってないからかな。

てことでわがーCDかしてー
ツタヤにもいかなければ
こうしてまたお金が消えていく。

しかしなんとまぁくらんくらん。
久しぶりに聞き始めたらいいバンドなのね。
これはいいバンドや。
ちなみに僕がバンド好きな理由は一体感かなぁ。
あった時の気持ちよさはセックスに勝る、
と誰かがいってたがまさにそうだなぁー

書き始めるとつい書きすぎてしまう。
今日はこの辺で。

2009年3月4日

目覚めろ。

昨日の日記更新があったので、ちょっとこれは毎日更新になるのではないか、と思い書いています。まずは2日連続させることが大事。矢島です。

何が言いたいかって、花粉はキツいよ、ということです。
花粉で鼻水ずるずるです。
ですが、
口呼吸の僕は唇はガサガサです。
このギャップが溜まらない。

巷では学生どもが、やれ就活だなんだと気張ってますが、個人的にこういう全体主義的な雰囲気が大嫌いです。
そして、ここへ来ていきなり就職活動に人生委ねだす奴らが嫌いです。
「目覚めろ大学三年生!!」とか煽ってんじゃねえよ。目を覚ませ。
街中に溢れ帰る画一的なリクルートスーツというやつも嫌いです。特に女の子。
しかし、街で見かけると恥ずかしくなって目を背けたくなるのですが、説明会でまじまじと見ると、実は「萌え」の要素を含んでいるのではないか?と気づきます。うーん。深い。

…結局のところ僕も大学三年生なんですけどね。就職活動して一番の収穫は迷惑メールです。
就活サイトに登録したとたん。たくさんの勧誘がくるようになりました。えっちなやつ。

バンドをやっていないとバンドがやりたい。合奏したい。
みんないろんな動機でバンドをやっていると思うのですが、僕の場合はなんと言っても合奏。
合奏が楽しい。ちゃんとシンクロしている時の感じは、ちょっと中毒性ありますよ。

oui

ひなまつりの日が終わりましたね。今日は新宿で飲んできていい気分です。
どうもまたもや和賀です。

最近くらんの写真?を変えてみました。気がついたでしょうか?
調子にのって写真を加工してみました。
なんの写真かーというと、うちのバンドとは全然関係ない写真なんですが…

最近はですね、Juana Molinaというアルゼンチン音響派とか呼ばれてる女性のCDを聞いてます。
ダウンテンポなエレクトロで、合ってるか合ってないか危ういギターの音と、儚げなヴォーカルが非常に心地よい感じです。

なんか外はもう3月だというのに雪が降っていて、春はなかなか顔を見せてくれませんが
風邪とかにはくれぐれも気をつけたい季節ですね。あと花粉。
早く暖かくならないかなーとしみじみ思います。